自己肯定感ブートキャンプ

自分の心に嘘をついてまで守っているもの8選

こんにちは、えらせんです。
今回は「自分の心に嘘をついてまで守っているもの」というテーマで話していきます。人は、ときに「本音ではやめたい」「こうしたくない」と思っていても、それを言えなかったり、気づかないフリをしたりすることがあります。それは決して弱さではなくて、心を守るための“防衛”でもあるんですよね。

でも、もしもあなたが最近、「なんだかずっとモヤモヤしてるな」「自分の気持ちがわからない」そう感じているなら、もしかすると、本当はもう手放したいのに「守ろうとしてしまっているもの」があるのかもしれません。今日は、そんな“無意識のブレーキ”に光を当てていくようなお話です。

1.「優しくていい人な自分」

本当は怒っているのに笑ってしまったり、無理をしてでも人に合わせてしまったりするとき。そんなときに守っているのは、「優しくていい人と思われたい自分」です。でも、“いい人”の仮面をつけていると、どこかで自分自身を置き去りにしてしまいます。誰かに優しくする前に、自分の気持ちに優しく寄り添える人でありたいですよね。

2.「安定して見える関係」

本当は寂しいのに、「でも彼は浮気してないし…」「連絡は返ってくるし…」と、現状を肯定しようとしてしまうとき。そこには、「不満があっても壊したくない」という気持ちがあるのかもしれません。だけど、心が苦しいまま安定していても、それは“安心”とは少し違うもの。関係の形よりも、自分の心が穏やかでいられるかどうかを、いちばん大事にしていいんです。

3.「誰かからの評価」

やりたくないことを断れなかったり、「すごいね」と言われたくて無理してしまったりするとき。そんなときは、無意識に「他人の評価」を守ろうとしているのかもしれません。でも、本当に大事なのは、誰かの声じゃなくて、自分の気持ちがどうか。評価は変わるけれど、心からやりたいことを選んだ“自分との信頼関係”は、ずっと残り続けます。

4.「自分は強くいなければいけないという思い込み」

「こんなことで泣いちゃダメ」「もっと頑張らなきゃ」って、つい自分を追い詰めてしまうとき。でも、“強い自分”でいることが、本当に自分を守ってくれるわけじゃない。弱さを見せられることが、心のしなやかさであり、安心して誰かとつながるための土台になります。

5.「ちゃんとしてる自分」

人からどう見られているかを気にしすぎて、「きちんとしなきゃ」と無理してしまうとき。完璧を目指すあまり、かえって自分を責めてしまうこともあります。でも、ちょっと抜けてたり、弱音を吐いたりするほうが、親しみやすくて愛されたりもするんですよね。“ちゃんとしてない自分”にも、やさしくなってあげてください。

6.「誰かにとって都合のいい存在でいようとする自分」

気を遣いすぎて断れない。相手の気持ちばかりを優先して、自分の気持ちは置いてけぼりになる。そんなとき、僕たちは「嫌われない自分」を必死で守っているのかもしれません。でも、「都合のいい人」でいようとすればするほど、心はどんどんすり減っていきます。本当の優しさって、自分も相手も尊重できること。まずは「自分を大切にする選択」に、勇気を出してみてください。

7.「不安や怖さを感じたくない気持ち」

新しい環境に踏み出すとき、関係を終わらせようか迷うとき、本当は「もうやめたい」と思っているのに、それを認めたら不安が一気に押し寄せてきそうで、なかったことにしてしまう。でも、不安や怖さって“悪いもの”じゃないんですよね。それは、「これからの人生を大事にしたい」って思っている証拠。感じたくない気持ちほど、大切なサインかもしれません。

8.「今まで積み上げてきた努力や時間」

すでにしんどいのに、「ここまで頑張ったんだから…」とやめられないとき。そのとき守っているのは、“これまで”に費やしたものかもしれません。でも、いちばん大事なのは“これから”。過去の自分の努力を無駄にしないために、今の自分を無理させるのではなく、「ここで方向転換する」ことも、すごく勇気ある選択なんです。

まとめ

僕たちは、何かを守るために、自分に嘘をつくことがあります。でもその“違和感”に気づけたときが、実はとても大切な分岐点だったりもするんです。心がざわついたとき、なんとなく苦しいとき。その理由がわからなくても、「もしかしたら私は、何かを守ろうとしているのかも」と立ち止まってみるだけでも、自分との信頼関係が少しずつ育っていきます。あなたの本音が、あなたにとってのいちばんの味方になりますように。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!


 

そして、ここだけの話ですが…

実は「自己肯定感ブートキャンプ」というサービスもやっています。自己肯定感を底上げし、恋愛や仕事など人生全体を前向きに変えていくためのサポートの場です。

もし興味があれば、ちらっと覗いてみてください。

▶︎https://sb.eraisensei.com/p/Oi1ZCw6bNZbk/KSLUgHbSThQz

登録すると特別なお知らせが来るよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
えらせん
大学卒業後、市役所に就職し2年後に辞める。為替トレーダーとして独立をし、そのとき書いていたトレードブログが人気になり、兼業ブロガーに。スローライフに目覚め、ホテル暮らしをしながらインスタで執筆活動開始。Yahoo!ニュースでコラムを書き、年間で1億PVを達成。(著書「一生使えるポジティブ言い換え言葉」)